

シニアの生活に役立つテーマで年に数回開催しています。
「もっと気楽にもっと気ままに元気を見せたい発信したいシニアの集い」を合言葉に色々な分野の方々に講演していただいています。
「もっと気楽にもっと気ままに元気を見せたい発信したいシニアの集い」を合言葉に色々な分野の方々に講演していただいています。
講演テーマ | 講師 | 開催日 | 第47回 「人生100年 有意義に明るく楽しく」 | 若宮正子氏 | 2022.11.21 |
---|---|---|
第46回 「終活を考える」 | 松原拓郎氏 | 2021.12.09 |
第45回 「春爛漫!若手落語家の花が咲く」 | 柳家花いち氏他 | 2021.03.22 |
第44回 「お笑い長生き健康講座」 | ヤセ騎士(ナイト)氏 | 2020.11.16 |
第43回 「人生 100 年に向けて、 コミュニケーションと生きがいを考える」 | 清原 慶子氏 | 2019.11.29 |
第42回 「自由奔放 ふらり地球千鳥足」 | 小川律昭・彩子氏 | 2019.03.29 |
第41回 「年を重ねても素敵でいたい!」 | 伊藤 文子氏 | 2018.11.21 |
第40回 「高齢者のための運動のポイント」 | 榎本 雪絵氏 | 2018.03.30 |
第39回 「商品・製品づくりのエピソード」 | 後藤 卓也氏 | 2017.11.20 |
第38回 『笑い』から広がる江戸庶民の元気力 | 高野 まゆみ氏 | 2017.03.08 |
第37回 歴史の転換期を迎えた世界と日本 | 岸井 成格氏 | 2016.11.16 |
第36回 シニアのための減災セミナー | 渡邉 格氏他 | 2016.03.14 |
第35回 三鷹の歴史を知ろう | 小谷野 芳文氏 | 2015.11.30 | 第34回 健康ウォーキング講座 | 小野寺MARIKO氏 | 2015.03.16 |
第33回 私たちも知っておきたい隣国中国の今 | 安田 淳氏 | 2014.11.27 |
第32回 講談特別鑑賞会 | 一龍齋 貞橘他 | 2014.03.10 |
第31回 もしもの時に備える「終活セミナー」 | 荒井 昭博氏 | 2013.11.27 |
第30回 トイレ博士の「とっておきの話」 | 重岡 洋昭氏 | 2013.03.19 |
第29回 笑いが日本を救う | 江見 明夫氏 | 2012.11.20 |
相磯 秀夫氏 | 2012.02.22 |
|
長谷川 幸介氏 | 2011.11.21 |
|
中村 きよみ氏 | 2010.11.24 |
|
和田 行男氏 | 2010.03.25 |
|
池田 久俊氏 | 2009.11.27 |
|
矢冨 直美氏 | 2009.06.07 |
|
長谷川 幸介氏 | 2009.05.29 |
|
三鷹警察署の方々 | 2008.11.18 |
|
嶋村・森・小泉氏 | 2008.05.30 |
|
佐藤 悦正氏 | 2008.03.27 |
|
植木 昭夫氏 | 2007.11.26 |
|
シェパードムーン | 2007.03.30 |
|
清家 篤氏 | 2006.11.18 |
|
池田 敏史子氏 | 2006.07.09 |
|
樋口 恵子氏 | 2006.03.30 |
|
大河内 昭爾氏 | 2005.11.20 |
|
室崎 益輝氏 | 2005.07.09 |
|
日野原 重明氏 | 2005.03.30 |
|
日高 敏夫氏 | 2004.11.20 |
|
今井 聡美氏 | 2004.06.12 |
|
北條 登氏 | 2004.03.13 |
|
吉村 昭氏 | 2003.11.22 |
|
安田 養次郎氏 | 2003.06.07 |
|
北條 登氏 | 2003.02.15 |
|
中山 二基子氏 | 2002.11.16 |
|
向井 恒夫氏 | 2002.06.29 |
|
秦 葭哉氏 | 2002.03.16 |
|
下仲 順子氏 | 2001.11.17 |
|
2001.06.23 |