第44回講演会ご報告 |
 |
日時:2020年11月16日(月)14:00〜16:00
場所:三鷹産業プラザ 7階 701,702会議室
講師:ヤセ騎士(ナイト) 氏
講師略歴:
埼玉県志木市出身。日本ダイエット健康協会認定
ダイエットインストラクター。
主な経歴: ・カメラーの営業経験後、これまでに 8社の会を経営。
・2012年吉本興業を辞め、お笑い芸人として講演活動・ インストラクター などで活躍
|
|
今回は、ヤセ騎士(ナイト) 氏をお招きして
お笑い長生き健康講座
〜笑いは福をもたらし、健康で長寿の源〜
というテーマで開催しました。
|
 |
 |
 |
健康福祉部高齢者支援課 大高課長 |
講演の様子 |
講演会の様子 |
|
《講演会の内容》 |
今回は50名の参加者を得て、
市役所からも3名のご参加をいただき大盛況でした。
1.開会の挨拶 (司会 いきいきプラス事務局 村田)
@三鷹市健康福祉部高齢者支援課 大高課長
A三鷹いきいきプラス事務局 勝間田事務局長
|
2.講演
|
|
|
1. 8社を経営する青年実業家から倒産・離婚の地獄で人生の絶望
・人との語らいを苦手としていた子供の頃から、サラリーマン→実業家→倒産の経由語る
・倒産による地獄生活も時が解決してくれる
2. 死んだと思って「もし生まれかわったら?」を真剣に考える
・豪遊生活―地獄の生活の中で考える
3. 人を笑顔にしたいとの思いから「お笑い芸人」になる
・収入は少なくとも、人の笑顔に喜びを感じ、これを生涯の仕事とする
4. お笑いを通じて長生きと健康とダイエットのお話
・健康長寿5個の行動
A) 腹八分目の食事
B) こまめに水分をとる
C) 太陽の下での散歩
D) うるさい奥さんであること(ちょっとした緊張が必要である)
E) 良く笑う
・血液型とダイエットについて
5. 各地で高齢者、若者にタメになって笑えるネタで講演会活動中
・地元(埼玉)の高齢者施設等でのお笑いライブを初め、
大規模ホールでのお笑いライブの活動と母子愛の話
6. その他:講師からのキーワード
・小さな行動も時間ともに大きく変わる
・人は、決意と覚悟すれば何でもできる
・人間「死に方」は選べないけど、「生き方」は選べる
・笑いは人生の向かい風を追い風に変える
7. 質疑応答
腕のたるみと横腹のたるみ解決方法の簡単な体操伝授
|
※参加者感想(抜粋)
・お話は面白く日常生活改善のいくつかのヒントがありました。(70代 女性)
・肩がこらないで良かった。現実ばなれしている話の中で気付かせる
話術はすばらしい。(80代 男性)
・楽しかったです。お腹と第2フリソデの運動やっていこうと思います。(70代 女性)
・不幸・不運を幸福・幸運に変えること…実際にこれを行った人の
経験は参考になりました。(70代 男性)
・お笑い芸人の特徴をしっかり踏まえた話し方には感動と勇気をいただきました。(70代 女性)
・人の話を聴く機会が有ってとても有りがたいことさと思った。
これから生きていく為の力となった。たくましく生きていこう?(70代 女性)
|
|
|
|