2014年第八回会員交流会報告 |
 |
日時:2014年6月12日(木)(12:00〜14:30)
場所:三鷹市市民協働センター 会議室
天候のすぐれない日でしたが、三鷹いきいきプラスの皆さんが集い、 楽しく有意義な時間を過ごしました。
(画像をクリックすると拡大表示します)
|
|
会員相互の情報交換と親睦を深め更には会員活動の活性化とマッチング事業へのご理解といきいきプラス全体の活動の更なる発展を図るため、会員の得意芸披露、作品展示も含め、昨年に引き続き第八回目として市幹部の方々をお招きして開催しました。参加者は雨模様にもかかわらず72名の参加を得て盛り上がった会となりました。
高齢者支援課馬男木課長にご挨拶をいただき、勝間田事務局長が最近のいきいきプラスの活動状況を中心に紹介しました。
第一部は「笑い広げ鯛」による江戸小噺の特別披露。 (となりの空き地に 囲いができたよ ・へぇー。)など20句を全員で大きな声を出して練習、楽しいひと時を過ごした。
第二部は「会員さんの得意芸披露」。高山達雄さんの手品 多彩なマジックを披露拍手喝采を浴びた。昨年に引き続き出演、火と水を使った手品を披露された。
そして第三部は懇親会、作品の紹介を個別に司会者からあり会員相互に飲食を共にしながら懇談、情報交換をおこなった。歌やウクレレの活動、手芸サークル、むかし遊びの会、PCなんでも屋サークル、囲碁サークル、気楽に話しあう会などお仲間募集の紹介があった。
閉会の挨拶はいきいきプラス事務局黒澤が行い、盛会のうちに閉会いたしました。 |
 |
 |
 |
馬男木課長ご挨拶 |
江戸小噺の熱演風景 |
江戸小噺の熱演風景 |
 |
 |
 |
会員の作品紹介 |
会員の作品紹介 |
交流会の様子 |
 |
 |
 |
会員の手品熱演 |
サークル活動紹介 |
会員お仲間募集 |
|
|