2008年セカンドライフのつどい報告 |
|
||||
今年で5回目を迎えました。これから定年を迎える三鷹市の勤労者が、円滑に地域社会に溶け込めるように、関係する団体が合同でつどいを開催し各団体の活動を紹介するために開催されました。参加者はスタッフを含め
70名程でした。 三鷹市シルバー人材センター常務理事安生祐子氏の開会挨拶で始まりました。 今回は参加者から会費千円を集め、三鷹のアマチュアジャズクラブ三鷹市PMSジャズ・オーケストラの演奏と軽食を楽しみ懇談しました。 |
|||||
|
|||||
《当日のつどいのスケジュールと様子など》 | |||||
【第一部】 各団体紹介 13:30〜14:50 (1)市長挨拶 清原 慶子三鷹市長 (2)各団体の紹介説明 ・シルバー人材センター ・わくわくサポート三鷹 ・ボラティアセンター ・いきいきプラス 【第二部】ジャズコンサート 15:05〜16:35 (1)ジャズ演奏 三鷹市PMSジャズ・オーケストラ(全16曲) 〜青春時代に心に響いたなつかしいジャズを聴きながら軽食・懇談〜 (2)閉会挨拶 16:30〜16:35 玉木 博 健康福祉部長 ジャズは、期待以上の良い演奏でダンスを始めたカップルもいて多いに盛り上がりました。 又、当日は大雨のため、出足が心配されましたが参加者は前年と略同様で会場はほど良い充足となり盛況でした。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
いきいきプラスの活動を 説明する黒澤事務局長 |
||
![]() |
三鷹市 PMSジャズ・オーケストラの 皆さん |
|